top of page

海外渡航に必要なPCR検査+証明書について(自費)

更新日:2月22日

※発熱等の有症状の保険適応(公費負担)の抗原やPCR検査とは別で、

全て自己負担となります。


また海外渡航以外でも、例:国内旅行、帰省、イベント、待機後の職場復帰等

に必要な抗原検査やPCR検査や月2回以上の再検査等も自由診療となります。


所要時間:1時間半~2時間程度 完全予約制


自費でのPCR法検査 15,000円(税別)

自費での抗原検査キット(抗原定性検査) 7,000円(税別)

証明書発行手数料  5,000円(税別)/枚


渡航先によって、12時間以内、48時間以内、72時間以内等の条件がありますので

事前に、様式や規定等ご確認の上お知らせ下さい。パスポート記載の氏名、性別、生年月日、現住所、発券番号等の入力が必要になります。

事前に頭書き情報の画像もしくはコピーをメールかFAXでお知らせください。 


最新記事

すべて表示

New◇5月8日~対象者を段階的に絞ってオミクロン対応ワクチン接種を開始しました。 1,本年度春夏(5月8日~8月末) 65歳以上の高齢者 医療介護等従事者 基礎疾患や重傷者リスクを抱える方 2,本年度秋冬(9月~12月) 一般接種開始 予定 従←従来型ファイザー ◇初回接種(従来型1価ワクチン使用)について、来年2024.3月末まで1年延長されました。 1回目接種から約3週間後に2回目の接種を

※5月8日以降、新型コロナウイルスの分類、2類相当から5類に引き下げに伴い 日・祝 休診日、時間外での発熱対応については終了しました。 Dr変更について 渡辺憲治Drについて 4月から 火曜夕方診療 渡辺Dr→院長へ ※渡辺憲治Drは、土曜日の下記の指定日のみとなります。 渡辺憲治Drの担当日 土曜日 午前診9時~13時(予約不要)※受付12時半まで 内視鏡検査(要予約) 6月3日(土)同上 6月

昨今、医療におけるインターネットやSNS等の利用が急激に進歩し、便利なった反面、悪ふざけ、悪意ある行為によって利用者様やスタッフに対し医療活動を妨害するケースが増えてきております。 当院においても、監視システムを強化し発見次第、放置せず公平に調査を行い、違法と判断した場合は厳格に対処を行います。 例:悪意あるサイバー攻撃による大規模システム障害や身代金要求型等の犯罪 例:GoogleやTwitte

bottom of page