top of page

R7.11月~2月渡辺憲治Drの診療スケジュールについて(下線は内視鏡ありの日)

  • kanrisya
  • 11月1日
  • 読了時間: 4分

更新日:3 時間前

渡辺憲治Drの担当日

土曜日 午前診9時~13時(予約不要)※受付12時半まで

内視鏡検査(要予約)


2025年(令和7年)

注意→11月29日(土)※受付10時半まで


12月6日(土)同上

12月13日(土)同上 (*年内最終日12/20,27はありません)


年末年始 12/28~1/4休診


2026年(令和8年)

1月17日(土)同上

1月24日(土)同上

↓NEW

2月7日(土)同上

2月28日(土)同上


渡邊Dr担当の土曜、午前診は かなり混雑が予想されます。

土曜日以外の平日においても、定期のバイオ製剤点滴等の振り替え日を設けております。

予約担当の看護師へご相談ください。


昨年4月より富山大学医学部消化器内科教室の教授就任に伴い

当院での診療が、月2~3回 土曜日のみとなります。

火曜日の夕方診療(16:30~18:30)は、院長 西下が担当します


ree

現 富山大学 特命教授 渡辺 憲治 医学博士

 Kenji Watanabe, M.D., Ph.D.

 Department of Internal Medicine for Inflammatory Bowel Disease, Professor


略 歴

1991年

秋田大学医学部 卒業

1991年

大阪市立城北市民病院 研修医

1993年

大阪市立総合医療センター研究医

1995年

大阪市立大学医学部大学院 入学

1999年

大阪市立大学医学部大学院 卒業

1999年

英国オックスフォード大学Gastroenterology unit留学(Prof. Derek Jewell)

2002年

大阪市立大学大学院消化器器官制御内科学 後期研究医

2003年

大阪市立大学大学院消化器器官制御内科学 病院講師

2006年

大阪市立大学大学院消化器器官制御内科学 講師

2011年

大阪市立大学医学部附属病院 医薬品・食品効能評価センター長補佐

2014年

大阪市立総合医療センター 副部長

2017年

兵庫医科大学 腸管病態解析学 特任准教授

2020月

兵庫医科大学 炎症性腸疾患センター 内科、診療部長、准教授

2022年

兵庫医科大学 消化器内科学講座・炎症性腸疾患センター、准教授

2023年

富山大学附属病院 炎症性腸疾患内科、特命教授

2023年

  • 富山大学附属病院 IBDセンター長

専門分野

炎症性腸疾患


研究分野

・炎症性腸疾患の病態、診断、治療。大腸腫瘍性病変の内視鏡的診断と治療。 小腸疾患の病態、診断、治療。小腸内視鏡(カプセル内視鏡、バルーン内視鏡)


所属学会・専門医

日本内科学会 認定内科医・指導医

日本消化器病学会 専門医・指導医・支部評議員・本部執行評議員

 ガイドライン委員会(炎症性腸疾患、委員)

 機関誌編集委員会(委員)

日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医・支部評議員・社団評議員・Fellow FJGES

 小腸内視鏡検査診療ガイドライン委員

 クローン病小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術ガイドライン委員

 和文誌査読委員(2009年6月〜)

 炎症性腸疾患内視鏡診療ガイドライン委員

日本消化管学会 胃腸科認定医、胃腸科指導医・代議員

 学会賞選考委員会

日本大腸肛門病学会  専門医・指導医・評議員

 英文誌編集委員会

 教育委員会

 医学用語委員会委員

日本消化器免疫学会 評議員

 広報委員会

日本カプセル内視鏡学会 認定医・指導医・代議員・理事

 JED-CE(委員長)

 アトラス作成委員会

 診療ガイドライン委員

 読影認定推進委員会(北陸ブロック長)

日本炎症性腸疾患学会 専門医・指導医・代議員

 財務委員会委員長

 地域統括IBD指導医(新潟県・富山県・石川県・福井県・岐阜県)

日本小腸学会 評議員

 財務委員会委員

小児小腸内視鏡検討会 指導医

大腸癌研究会 炎症性腸疾患関連癌診療ガイドライン委員

日本消化管Virtual Reality学会 評議員

日本大腸検査学会 評議員

日本大腸検査法学会 炎症性腸疾患プロジェクト委員



北陸地方の震災や大雪の影響による、渡邊Drの勤務変更は今のところございません。

当日の出勤情報については電話でお問合せ下さい。06-6771-2450


令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被害を受けられた皆様の安全と1日でも早く平穏な生活に戻られますことを

心よりお祈り申し上げます。


潰瘍性大腸炎、クローン病の治療には

院長 西下正和、平田一郎Dr(前藤田保健衛生大学教授)、宮嵜孝子Dr(前兵庫医科大 現大阪医科大学講師)が大学病院や渡辺Drと連携し行います。

 
 
 

コメント


bottom of page