介護医療院(利用定員53名)空室状況
- kanrisya
- 11月1日
- 読了時間: 2分
New 多床室→空きあり(男性部屋 残 床 女性部屋 残 床) 個室→満室
New 全ての電動ベットに見守りセンサーaams導入しました。aamsは、介護施設等のベットに設置し心拍、呼吸、体動、離着床、睡眠の状態などを離れた場所から見守ることが出来るマット型の見守り支援介護ロボットです。



New 多目的個室(4月完成)看取り個室とは、介護施設で看取り介護を行う際に、高齢者が過ごせる個室のことです。

New 介護用シャワー式特浴(OG技研) 5月リニューアルを行いました。
(追加の2機目12月導入予定)


問い合わせ→06-6771-2450 担当:永原(看護師長)もしくは藤澤(ケアマネ)まで

Q.介護医療院とは?
要介護者(1~5)に対し、
「長期療養のための医療」と「日常生活上の介護(ケア)」
を一体的かつ、看取り(ターミナルケア)まで提供する施設です。
看護師24時間常駐(夜間のたん吸引にも対応)
Q.現在の介護療養型医療施設との違いは?
施設サービス計画に基づいて、療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護その他の世話および機能訓練(リハビリ)その他必要な医療を行うことは同じです。
病室や入院等の病院のイメージを払拭し、
より日常生活空間の要素を加えた介護施設となります。
病棟において介護医療院への転換工事が(期間9月1日~12月末)終了し、2月1日より新規リニューアルし開院しました。
New 介護医療院開院に伴い、「介護職員処遇改善加算Ⅰ」を4月より取得
「生産性向上推進体制加算Ⅱ→Ⅰへ」10月より取得
☆今後の職場環境整備計画(2室目の多目的室の設置、介護支援ソフト及び各種介護テクノロジー導入計画、BCP対策等)

ほのぼのNEXT 音声入力機能、インカム、iPhone、iPad仕様(10月稼働予定)

プライバシー配慮した見守りカメラ(全床導入予定11月頃)

aams連携の排泄センサー(全床導入予定11月頃)

VRリハ(散歩、運動)(導入予定12月頃)

最新 電動アシスト歩行器RT-3(導入予定12月頃)

コミュニケーションロボット(ケビーエアー)(導入予定12月頃)

エコムシュウ(おむつパックカート) 現在稼働中

非常時用階段避難車(両階段全フロア設置予定)



コメント